募集要項
医師
スポット・非常勤
◼︎仕事内容
病児保育を併設した小児科クリニックの外来業務です
予防接種・健診・各種検査を含みます。
電子カルテはメドレー社のCLINICS
院内検査として、各種迅速検査・レントゲン・迅速血算&CRP・スパイロメトリー・心電図・スポットビジョンスクリーナーがございます。エコーは現在検討中です。
オンライン診療も積極的に行います。
◼︎勤務日数・時間
平日
午前:AM8:40~PM1:00 午後:PM2:00~PM6:30
土日
AM:8:40~PM2:00
勤務時間・曜日等は応相談
◼︎給与
平日
・半日(午前or午後1コマ)5万円
・全日(AM8:40~PM6:30 休憩1時間)10万円
土日
8万円
交通費別途支給
◼︎待遇
車通勤OK、駐車場あり、制服・聴診器貸与、ロッカー・電子レンジ・冷蔵庫あり、病児保育利用可
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎応募方法
下記メールアドレスに、お名前とご希望の勤務形態(定期非常勤orスポット勤務)をご記入の上、ご連絡ください。
宛先:info@30-kids.clinic
◼︎先生からのメッセージ
現代は多様性を認め合う時代となり、働き方改革の概念が医業にも広まりつつあります。
「病気の人を助けたい」という信念は最も尊重されるべきですが、自分らしいワークライフバランスを追求する権利はどの医師にも存在し、働いて頂く病院側も常にその実現を目指す義務があると考えます。
さんまるキッズでは地域の皆様へ「最も身近で、最善の医療」を提供できるクリニックを目指しています。やる気に満ちたスタッフと共に地域の子どものかかりつけ医となることで、大きなやりがいを感じて頂けると思います。
また、ご自身で開業希望がある先生方も、当院での勤務を通してDX化したシステムや労務管理
など、間近でご覧になって頂けるかと思います。
さんまるキッズでは様々なニーズにお応えできるようなクリニック作り、分院展開を今後も積極的に進めていく予定です。
その為には皆様の素晴らしいご経験や知識がどうしても必要です。
皆様がご活躍できる環境や理想のワークライフバランスの実現を精一杯お手伝いさせて頂きます。
医療事務・診察補助
正社員
◼︎仕事内容
“あなたの笑顔がクリニックの顔になる”
医療事務の業務は、受付業務、電話対応、会計業務、レセプト業務と多岐にわたり、クリニック運営の大きな要のひとつと考えています。事務職として業務の正確性も大切ですが、協調性や周囲への感謝の気持ち、変化への対応力も大きく評価していきたいと考えています。
クリニックを受診してくれた子どもやその家族、そして一緒に働くスタッフに対して、笑顔、温かい言葉、優しい心遣いを持てる方、新しい変化や挑戦に意欲のある方、
同じ未来を描き、一緒に実現できる仲間を求めています。
- クリニックの受付業務やコンシェルジュ
- 会計、事務作業、カルテの入力、診療介助など
- HPのコラムやブログの作成
- Instagram投稿内容の考案
- 業務改善のためのマニュアル作成や
◼︎応募要項
無資格可、未経験可
【歓迎スキル】
- ホテルや航空会社等、他業界での接客経験
- 一定のPCスキル(Word、Excel等のOffice系ツール、Google Workspace等)
- 他業界でのマネジメント経験、広報・経理経験、SNS運用経験
◼︎給与
基本給 185,000円~239,700円 ※経験やキャリアを考慮し決定
職能給 1,000円~19,500円 ※経験やキャリアを考慮し決定
試用期間 3カ月 ※開院までのトレーニング期間中は時給1,080円
◼︎その他支給・手当
資格手当 医療事務 3,000円
家族手当 配偶者(扶養) 15,000円
子(第一子) 10,000円
第二子以降 5,000円
父母・祖父母 5,000円
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
役職手当 あり
◼︎賞与
有 6カ月経過後支給対象 夏・冬年2回(採用初年度は年1回)
※業績及び個人評価により決定
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は職能給支給なし
◼︎有給休暇
法定日数を付与(勤続6ヶ月経過で初年度10日)
◼︎勤務日数

シフトによる決定。1カ月単位の変形型労働時間制(週40時間)
休日(常勤):木曜日、土曜日または日曜日(完全週休2日)
※木曜日は月に1回程度研修会あり(振替あり)
※病児保育室を併設しているので、急なお子様の体調不良も預けて勤務頂けます
※お子様の学校行事などはなるべくご予定に合わせます。
◼︎勤務時間
月~金 8:30~18:30(休憩90分)
土・日 8:30~14:30(小休憩あり)
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
医療事務というお仕事は、クリニック運営の根幹を成す非常に重要な役割を担っています。事務処理においては判断が難しいケースや4年に一度の診療報酬改定などがあり、常に知識の更新が求められます。また、受付業務では、来院されたご家族を最初に出迎えるため、クリニックの顔とも言える重要な役割を果たします。さらに、他の医療スタッフとの伝達業務もあり、業務内容は多岐にわたります。
大きなやりがいを提供できる職場づくりを目指していきますので、ぜひ一緒に働きましょう!
パート
◼︎仕事内容
“あなたの笑顔がクリニックの顔になる”
医療事務の業務は、受付業務、電話対応、会計業務、レセプト業務と多岐にわたり、クリニック運営の大きな要のひとつと考えています。事務職として業務の正確性も大切ですが、協調性や周囲への感謝の気持ち、変化への対応力も大きく評価していきたいと考えています。
クリニックを受診してくれた子どもやその家族、そして一緒に働くスタッフに対して、笑顔、温かい言葉、優しい心遣いを持てる方、新しい変化や挑戦に意欲のある方、
同じ未来を描き、一緒に実現できる仲間を求めています。
- クリニックの受付業務やコンシェルジュ
- 会計、事務作業、カルテの入力、診療介助など
- HPのコラムやブログの作成
- Instagram投稿内容の考案
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
◼︎応募要項
無資格可、未経験可
【歓迎スキル】
- ホテルや航空会社等、他業界での接客経験
- 一定のPCスキル(Word、Excel等のOffice系ツール、Google Workspace等)
- 他業界でのマネジメント経験、広報・経理経験、SNS運用経験
◼︎給与
時給 ¥1,100〜¥1,400/時給 午前 ※経験・キャリアを考慮し決定
¥1,120~¥1,500/時給 午後・土日 ※経験・キャリアを考慮し決定
※開院までのトレーニング期間中は時給1,080円
◼︎その他支給・手当
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は上記時給よりそれぞれ▲各20円
◼︎有給休暇
法定日数を付与(比例付与)
◼︎勤務時間・曜日
勤務時間内でシフトによる決定。
月~金 8:30~13:00、14:00~18:30 ※木曜日は勉強会あり(月1回程度)
土・日 8:30~14:30(小休憩あり)
◼︎勤務時間・日数はご相談ください
午後診療のみ・土日のみなど、短時間でも大歓迎!
病児保育室を併設しているので、急なお子様の体調不良も預けて勤務頂けます
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
医療事務というお仕事は、クリニック運営の根幹を成す非常に重要な役割を担っています。事務処理においては判断が難しいケースや4年に一度の診療報酬改定などがあり、常に知識の更新が求められます。また、受付業務では、来院されたご家族を最初に出迎えるため、クリニックの顔とも言える重要な役割を果たします。さらに、他の医療スタッフとの伝達業務もあり、業務内容は多岐にわたります。
大きなやりがいを提供できる職場づくりを目指していきますので、ぜひ一緒に働きましょう!
看護師
正社員
◼︎仕事内容
“子どもの成長を支えながら、あなたの未来も輝く場所”
クリニックに来るお子様・ご家族の不安を軽くするお仕事です。
患者さんが抱える不安を和らげられるよう手助けいただけると嬉しいです!
看護業務をメインにお任せしますが、クリニック内の業務円滑化のためにも受付業務やコンシェルジュなど、あらゆる業務に携わって頂きます。
- 小児科クリニックの外来業務
子どもの介添、医師のサポート、問診票のヒアリング、検温、注射など一般的な看護師業務
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
- クリニックの受付業務やコンシェルジュ
- HPのコラムやブログの作成
- Instagram投稿内容の考案
◼︎応募要項
看護師資格をお持ちの方 ※小児科勤務の経験不問
小児科未経験でもお子様に寄り添った看護の情熱があれば大丈夫です。
新しい変化や挑戦に意欲のある方仲間を探しています!
※一般的なPCスキル(Word、Excel等のoffice系ツール、GoogleWorkspace等)をお持ちの方大歓迎!
男性スタッフのご応募もぜひお待ちしております!
◼︎給与
基本給 235,000円~330,000円 ※経験やキャリアを考慮し決定
職能給 10,000円~40,000円 ※経験やキャリアを考慮し決定
※開院までのトレーニング期間中は時給1,200円
◼︎その他支給・手当
資格手当 正看護師 20,000円
准看護師 15,000円
家族手当 配偶者(扶養) 15,000円
子(第一子) 10,000円
第二子以降 5,000円
父母・祖父母 5,000円
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
役職手当 あり
◼︎賞与
有 6カ月経過後支給対象 夏・冬年2回(採用初年度は年1回)
※業績及び個人評価により決定
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は職能給支給なし
◼︎有給休暇
法定日数を付与(勤続6ヶ月経過で初年度10日)
◼︎勤務日数

シフトによる決定。1カ月単位の変形型労働時間制(週40時間)
休日(常勤):木曜日、土曜日または日曜日(完全週休2日)
※木曜日は月に1回程度研修会あり(振替あり)
※病児保育室を併設しているので、急なお子様の体調不良も預けて勤務頂けます
※お子様の学校行事などはなるべくご予定に合わせます。
◼︎勤務時間
月~金 8:30~18:30(休憩90分)
土・日 8:30~14:30(小休憩あり)
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
また看護業務では、専門性の高い仕事を積極的にお任せし、看護資格を最大限に活かせる職場環境を整えています。看護師としてスキルや専門性をさらに高めるとともに、新しい分野のスキルも習得し、やりがいを感じられる環境づくりに力を注いでいます。ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
パート
◼︎仕事内容
“子どもの成長を支えながら、あなたの未来も輝く場所”
クリニックに来るお子様・ご家族の不安を軽くするお仕事です。
患者さんが抱える不安を和らげられるよう手助けいただけると嬉しいです!
看護業務をメインにお任せしますが、クリニック内の業務円滑化のためにも受付業務やコンシェルジュなど、あらゆる業務に携わって頂きます。
- 小児科クリニックの外来業務
子どもの介添、医師のサポート、問診票のヒアリング、検温、注射など一般的な看護師業務
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
- クリニックの受付業務やコンシェルジュ
- HPのコラムやブログの作成
- Instagram投稿内容の考案
◼︎応募要項
看護師資格をお持ちの方 ※小児科勤務の経験不問
小児科未経験でもお子様に寄り添った看護の情熱があれば大丈夫です。
新しい変化や挑戦に意欲のある方仲間を探しています!
※一般的なPCスキル(Word、Excel等のoffice系ツール、GoogleWorkspace等)をお持ちの方大歓迎!
男性スタッフのご応募もぜひお待ちしております!
◼︎給与
時給 ¥1,500〜¥2,200/時給 午前 ※経験・キャリアを考慮し決定
¥1,550~¥2,300/時給 午後・土日 ※経験・キャリアを考慮し決定
※開院までのトレーニング期間中は時給1,200円
◼︎その他支給・手当
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は上記時給よりそれぞれ▲各50円
◼︎有給休暇
法定日数を付与(比例付与)
◼︎勤務時間・曜日
勤務時間内でシフトによる決定。
月~金 8:30~13:00、14:00~18:30 ※木曜日は勉強会あり(月1回程度)
土・日 8:30~14:30(小休憩あり)
勤務時間・日数はご相談ください
病児保育室を併設しているので、急なお子様の体調不良も預けて勤務頂けます
午後診療のみ・土日のみなど、短時間でも大歓迎!
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
また看護業務では、専門性の高い仕事を積極的にお任せし、看護資格を最大限に活かせる職場環境を整えています。看護師としてスキルや専門性をさらに高めるとともに、新しい分野のスキルも習得し、やりがいを感じられる環境づくりに力を注いでいます。ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
管理栄養士
正社員
◼︎仕事内容
“子どもの成長”を支えるお仕事!
クリニックに来るお子さん達の 『食』と『栄養』をサポート
これから離乳食が始まるお子さんの 栄養や離乳食の進め方の相談や、アレルギーのあるお子さんの 治療や栄養相談をお願いします。
その他、事務作業や 診療補助もお手伝い頂きます。
- 個別栄養指導
- 集団教室・オンライン教室
これから離乳食を始めるお子様を持つご家族対象の講義。更に幅広い月齢・年齢を対象とした教室の種類を増やす予定あり
- クリニックの受付業務やコンシェルジュ
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
- 食育コラムやブログ等の作成
- HPのコラムやブログの作成
- Instagram投稿内容の考案
◼︎応募要項
管理栄養士資格を有する方
※病児保育や病院での栄養士経験者優遇。
※未経験でもお子様に寄り添った保育を提供するための情熱があれば大丈夫です。
※医療事務の業務に挑戦したい!可能である!という方大歓迎。
※一般的なPCスキル(Word、Excel等のoffice系ツール、GoogleWorkspace等)をお持ちの方大歓迎!
◼︎給与
基本給 204,800〜292,300円 ※経験やキャリアを考慮し決定
職能給 3,000円~19,500円 ※経験やキャリアを考慮し決定
試用期間 3カ月 ※開院までのトレーニング期間中は時給1,200円
◼︎その他支給・手当
資格手当 管理栄養士 15,000円
家族手当 配偶者(扶養) 15,000円
子(第一子) 10,000円
第二子以降 5,000円
父母・祖父母 5,000円
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
役職手当 あり
◼︎賞与
有 6カ月経過後支給対象 夏・冬年2回(採用初年度は年1回)
※業績及び個人評価により決定
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は職能給支給なし
◼︎有給休暇
法定日数を付与(勤続6ヶ月経過で初年度10日)
◼︎勤務日数

シフトによる決定。1カ月単位の変形型労働時間制(週40時間)
休日(常勤):木曜日、土曜日または日曜日(完全週休2日)
※木曜日は月に1回程度研修会あり(振替あり)
※病児保育室を併設しているので、急なお子様の体調不良も預けて勤務頂けます
※お子様の学校行事などはなるべくご予定に合わせます。
◼︎勤務時間
月~金 8:30~18:30(休憩90分)
土・日 8:30~14:40(小休憩あり)
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX化)を積極的に行い、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
子どもの健やかな成長と、食・栄養は密接に関わっており、小児科診療において栄養士はとても重要です。初めての子育てでご家族の方々が多く悩むのが子どもの食事です。食べ物の変色や体調不良、アレルギーなどの問題があり、思い詰めてしまう方も少なくありません。そんなご家族のためにも、これまで培われた素晴らしい知識や経験をぜひ活かしてください!
パート
◼︎仕事内容
“子どもの成長”を支えるお仕事!
クリニックに来るお子さん達の 『食』と『栄養』をサポート
これから離乳食が始まるお子さんの 栄養や離乳食の進め方の相談や、アレルギーのあるお子さんの 治療や栄養相談をお願いします。
その他、事務作業や 診療補助もお手伝い頂きます。
- 個別栄養指導
- 集団教室・オンライン教室
これから離乳食を始めるお子様を持つご家族対象の講義。更に幅広い月齢・年齢を対象とした教室の種類を増やす予定あり
- クリニックの受付業務やコンシェルジュ
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
- 食育コラムやブログ等の作成
- HPのコラムやブログの作成
- Instagram投稿内容の考案
◼︎応募要項
管理栄養士資格を有する方
※病児保育や病院での勤務経験者優遇。
※未経験でもお子様に寄り添った保育を提供するための情熱があれば大丈夫です。
※医療事務の業務に挑戦したい!可能である!という方大歓迎。
※一般的なPCスキル(Word、Excel等のoffice系ツール、GoogleWorkspace等)をお持ちの方大歓迎!
※接客経験のある方大歓迎!
◼︎給与
時給 ¥1,300〜¥1,700/時給 午前 ※経験・キャリアを考慮し決定
¥1,350~¥1,800/時給 午後・土日 ※経験・キャリアを考慮し決定
※開院までのトレーニング期間中は時給1,200円
◼︎その他支給・手当
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は上記時給よりそれぞれ▲各50円
◼︎有給休暇
法定日数を付与(比例付与)
◼︎勤務時間・曜日
勤務時間内でシフトによる決定。
月~金 8:30~13:00、14:00~18:30 ※木曜日は勉強会あり(月1回程度)
土・日 8:30~14:30(小休憩あり)
勤務時間・日数はご相談ください
病児保育室を併設しているので、急なお子様の体調不良も預けて勤務頂けます
午後診療のみ・土日のみなど、短時間でも大歓迎!
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に行い、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
子どもの健やかな成長と、食・栄養は密接に関わっており、小児科診療において栄養士はとても重要です。初めての子育てでご家族の方々が多く悩むのが子どもの食事です。食べ物の変色や体調不良、アレルギーなどの問題があり、思い詰めてしまう方も少なくありません。そんなご家族のためにも、これまで培われた素晴らしい知識や経験をぜひ活かしてください!
保育士
正社員
◼︎仕事内容
“その子に応じた関わりを必要なだけ時間をかけて”
病児保育室の保育士の業務は、お子さまの体調に合わせた保育、体調不良児の健康観察が主となります。いつもと違う環境に預けられるお子さま、体調の悪いお子さまを預けるご家族は不安いっぱいで病児保育室に来られます。「この保育士さんたちに預けられるなら安心」と思っていただけることが大切です。
病児保育室では、保育士さんにお子さまの代弁者となって頂きたいと思っております。クリニックの一員として、地域の子育て世代を共にサポートしませんか?
- 病児保育室でのお子さんの保育業務
病児保育でお預かりの依頼がない場合は、クリニックでの助手業務やお手伝いをお願いします。
- Instagram投稿内容の考案
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
- 清掃業務等
◼︎応募要項
保育士資格所有者
- 病児保育や病院での保育士経験者優遇。
- 病児保育が未経験でもお子様に寄り添った保育を提供するための情熱があれば大丈夫です。
- 医療事務の業務に挑戦したい!可能である!という方大歓迎。
◼︎給与
基本給 185,000〜239,700円 ※経験やキャリアを考慮し決定
職能給 1,000〜19,500円 ※経験やキャリアを考慮し決定
試用期間 3カ月 ※開院までのトレーニング期間中は時給1,080円
◼︎その他支給・手当
資格手当 保育士 10,000円
家族手当 配偶者(扶養) 15,000円
子(第一子) 10,000円
第二子以降 5,000円
父母・祖父母 5,000円
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
役職手当 あり
◼︎賞与
有 6カ月経過後支給対象 夏・冬年2回(採用初年度は年1回)
※業績及び個人評価により決定
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は職能給支給なし
◼︎有給休暇
法定日数を付与(勤続6ヶ月経過で初年度10日)
◼︎勤務日数

週40時間
休日(常勤):木曜日、日曜・祝日(完全週休2日)
※木曜日は月に1回程度研修会あり(振替あり)
※病児保育室を併設しているので、急なお子様の体調不良も預けて勤務頂けます
※お子様の学校行事などはなるべくご予定に合わせます。
◼︎勤務時間
平日 8:30~18:30(休憩90分)
土 8:30~14:40(小休憩あり)
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
また価値観が多様化し、夫婦共働きの家庭がますます増えている現代社会において、病児保育は必要不可欠な存在です。一般的な保育と比べて、病児保育は少人数での対応が中心となるため、一人ひとりの子どもにじっくりと向き合うことができます。さらに、クリニック内での業務にも携わることで、子どもの病気に関する知識や経験を深めることができ、保育士としてのスキルアップにもつながります。働き盛りのご家庭を支えるうえで重要な病児保育を、ぜひ私たちと一緒に盛り上げていきましょう!
パート
◼︎仕事内容
“その子に応じた関わりを必要なだけ時間をかけて”
病児保育室の保育士の業務は、お子さまの体調に合わせた保育、体調不良児の健康観察が主となります。いつもと違う環境に預けられるお子さま、体調の悪いお子さまを預けるご家族は不安いっぱいで病児保育室に来られます。「この保育士さんたちに預けられるなら安心」と思っていただけることが大切です。
病児保育室では、保育士さんにお子さまの代弁者となって頂きたいと思っております。クリニックの一員として、地域の子育て世代を共にサポートしませんか?
- 病児保育室でのお子さんの保育業務
病児保育でお預かりの依頼がない場合は、クリニックでの助手業務やお手伝いをお願いします。
- Instagram投稿内容の考案
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
- 清掃業務等
◼︎応募要項
保育士資格所有者
- 病児保育や病院での保育士経験者優遇。
- 病児保育が未経験でもお子様に寄り添った保育を提供するための情熱があれば大丈夫です。
- 医療事務の業務に挑戦したい!可能である!という方大歓迎。
◼︎給与
時給 ¥1,100〜¥1,400/時給 午前 ※経験・キャリアを考慮し決定
¥1,120~¥1,500/時給 午後・土日 ※経験・キャリアを考慮し決定
※開院までのトレーニング期間中は時給1,080円
◼︎その他支給・手当
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は上記時給よりそれぞれ▲各20円
◼︎有給休暇
法定日数を付与(比例付与)
◼︎勤務時間・曜日
勤務時間内でシフトによる決定。
平日 8:30~13:00、13:00~18:00 ※木曜日は勉強会あり(月1回程度)
土 8:30~14:30(小休憩あり)
勤務時間・日数はご相談ください
木曜日は基本的にお休みとなりますが、月1回程度勉強会を予定しております
午後診療のみ・土のみなど、短時間でも大歓迎!
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
また価値観が多様化し、夫婦共働きの家庭がますます増えている現代社会において、病児保育は必要不可欠な存在です。一般的な保育と比べて、病児保育は少人数での対応が中心となるため、一人ひとりの子どもにじっくりと向き合うことができます。さらに、クリニック内での業務にも携わることで、子どもの病気に関する知識や経験を深めることができ、保育士としてのスキルアップにもつながります。働き盛りのご家庭を支えるうえで重要な病児保育を、ぜひ私たちと一緒に盛り上げていきましょう!
薬剤師
パート
◼︎仕事内容
“自分のペースで資格を生かす”
スキマ時間で働ける!家事・育児との両立も!
院内での処方調剤業務のみをお任せします。薬剤指導など接客業務が無く、コツコツ・モクモクと行う作業ですので、集中してお仕事がしたいという方にピッタリです!
- クリニック内の調剤スペースでの処方調剤業務
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
◼︎応募要項
薬剤師資格所有者
◼︎給与
時給 ¥3,200〜¥4,000/時給 ※経験・キャリアを考慮し決定
◼︎その他支給・手当
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間も同時給となります
◼︎有給休暇
法定日数を付与(比例付与)
◼︎勤務時間・曜日
8:00~18:30 時間内で勤務可能な時間を選択できます!
週1~3日、1日2時間~勤務可能
- 午前・午後のみ、平日の みもOK
- 勤務時間内でシフトによる決定。
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。
臨床心理士
パート
◼︎仕事内容
“子どもの未来を一緒に育む”
子どもの発達に関する悩みは、昨今のSNSの普及もあり、子育て中のご家族の間で増加しているように感じます。臨床心理士は、子どもや親に寄り添いながら、子どもの特性を見極め、親の本音を引き出すという非常に難しく、かつ重要な役割を担っています。
当院では、誰でも気軽に相談できる敷居の低い発達外来を目指しています。専門知識を持つスタッフに悩みを気軽に相談できるクリニックとして、地域の子育て世代を共にサポートしませんか?
- 発達外来補助
- 問診・知能検査
- 発達に関する相談受付
- Instagram投稿内容の考案
- 業務内容のマニュアル作成や改善案作成等、業務効率化のためのPC業務
◼︎応募要項
臨床心理士資格所有者
未経験の方でも、これからスキルアップしたいという意欲のある方大歓迎!
◼︎給与
時給 ¥1,350〜¥1,900/時給 午前 ※経験・キャリアを考慮し決定
※開院までのトレーニング期間中は時給1,200円
◼︎その他支給・手当
通勤手当 自家用車 距離に応じ支給
公共交通機関 実費分を支給
◼︎試用期間
3カ月 ※試用期間は¥1,300〜¥1,850/時給となります
◼︎有給休暇
法定日数を付与(比例付与)
◼︎勤務時間・曜日
勤務時間内でシフトによる決定。
平日 8:30~13:00、14:00~18:30
土・日 8:30~14:30(小休憩あり)
勤務時間・日数はご相談ください。副業・WワークOK!
木曜日は予約制の発達外来を予定しております
午後診療のみ・土日のみなど、短時間でも大歓迎!
◼︎勤務地
〒4700136 愛知県日進市竹の山1-1902
◼︎社会保険
社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◼︎選考の流れ
詳しい応募方法は、採用情報TOPページ下部をご覧ください。
◼︎先生からのメッセージ
私が目指すのは、スタッフも患者様も笑顔になれるクリニックです。
仕事における幸せとは、「やりがい」「スキルアップ」「報酬」の3つだと考えています。
その実現に向けて、スタッフが自分の専門分野を十分に追求できる環境づくりを重視しています。デジタル化(DX)を積極的に導入し、業務の効率化を進めることで、スタッフ一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮できる職場を目指しています。