診察の流れ
当クリニックでは、
お待たせしない診療を
目指しています
環境にも配慮し、
診察券はありません
-
1.公式LINEから予約を行う
初診の方でも予約が可能です。一般診察は当日の朝7時より予約を開始します。当院は順番予約制となっております。予約完了後、チェックイン用のQRコードが発行されます。スクリーンショットを撮って頂くとチェックイン時に便利です。
-
2.WEB問診に回答する
(初診の方のみ患者様情報も入力)予約が完了するとWEB問診に進みます。また保険証やこども医療証のスマホ画像をアップロードもして頂きます。初診の方は、住所などの情報入力もございます。全て院内滞在時間を減らすためですのでお手を煩わせますがご協力下さい。WEB問診が未入力の場合、診察順番を後回しにさせて頂く可能性がありますのでご了承下さい。
-
3.クリニックへ向かう
診察順番が近くなったら公式LINEにて通知させて頂きますので、御来院下さい。患者様によっては個室待合へのご案内などをLINEでお送りする場合がございます。
-
4.受付(QRコードチェックイン)
チェックインはQRコードにて行って頂きます。もしエラーが発生した場合は窓口にお越しください。WEB予約時に画像のアップロードでエラーが発生した場合も、受付にお越しください。
-
5.受付カウンター
(マイナンバーカード・保険証の確認)受付カウンターにてマイナンバーカードの読み取りや、保険証の確認を行ってください。
-
6.診察
問診票をもとに診察や相談を行います。必要に応じて診察に先立ちスタッフが聞き取りなどさせて頂く場合がございます。診察が終わりましたら受付や個室内で処方箋をお渡しします。
※日曜祝日は現状院内処方となっております。対応外の薬品は後日郵送や他店の薬局のご案内など行っております。 -
7.お会計
予約サイトにてクレジットカード情報をご登録頂きますとスムーズです。窓口で販売しているサプリメント等も、そちらのカード情報から引き落とさせて頂けます。勿論受付にてクレジットカード・電子マネー・現金支払いにも対応しております。
-
8.アンケート・口コミ
当院では接遇向上の為に受診後のアンケートや口コミへのご協力をお願いしております。アンケートはLINEでご案内し、googleマップの口コミはいつでも記載頂けます。より快適・安心にご受診頂けるよう精進して参りますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
持参していただくもの
必ずご持参頂きたいもの
マイナンバーカード
または
健康保険証
必要に応じて
ご持参頂きたいもの
子ども医療証など各種医療証・
母子手帳・お薬手帳・
他院からの紹介状・
園や学校からの書類
よくあるご質問
-
診察に予約は必要ですか?
A:初診の方でもWEB予約が可能となっており、ご予約いただいた患者様を優先的にご案内しております。申し訳ありませんが、緊急性がない場合、直接ご来院いただいても長時間お待ちいただくことがございます。また、院内での待機人数を調整しているため、予約なしで直接ご来院された場合、待機場所を確保できない場合もございますので、ご了承ください。
-
待ち時間に外に出ても
問題ないですか?A:外出していただいても問題ありませんが、外出の際は受付スタッフにお声掛けください。ご予約された時間に順番が来た際、クリニック内にいない場合は、待ち時間が長くなる可能性があることをご理解いただけますようお願い申し上げます。
-
院内感染防止のために
気をつけていることは
ありますか?A:当院では、空気清浄機の設置や換気を徹底し、タッチパネルの殺菌消毒も行っています。院内感染を防ぐため、隔離患者様用の入り口を別に設けており、個室で待機頂けます。該当されると判断した場合に、LINEなどで個室入り口をご案内致します。患者様が安心して通院できるよう、衛生管理には細心の注意を払い徹底しています。
-
駐車場はありますか?
A:約25台分の大型駐車スペースがあり、遠方からお車でのご来院も大歓迎です。
-
どのような支払い方法が
ありますか?A:当院では、衛生面や利便性を考慮して、キャッシュレスを推奨しております。予約サイトでのクレジットカードの登録をして頂ければ、受付での支払いは不要となり、待ち時間を大幅に短縮できます。
その他に、受付にてクレジットカード、電子マネーも対応出来ます。また、現金も対応可能です。お客様のご都合に合わせて、上記いずれかの方法でのお支払いをお願い申し上げます。